選べる未来へ!生徒が自分で考え、試行錯誤し、完成の喜びを学びます。プログラミング能力は新しい将来を作ります。
無料体験は授業の空き時間で行います。事前に電話やメール・LINEでご予約をお願いします。

8ビットゲームプログラムスクール

当スクールだけのおすすめな特徴

本スクールは福岡で唯一の「ゲームを作って、楽しく学べるプログラミングスクール」です。 ※1
お子さまの好きなゲームを作りながら、プログラム言語(Java言語)を習得しプログラムの本質を分かりやすく学ぶ「本スクール独自の8ビットメソッド」が好評です。年中、小学生から高校生まで、個別指導でそれぞれの習得状況に応じご指導します。
 大事なのは「プログラム言語でプログラムを開発した経験」で、何言語でもよいと思いますが、1.習得しやすく、2.今後も長く使われ、3.様々な分野で作れるものとして、「Java言語」が最適と考えます。

「お子さんにはどんな大人になって欲しいですか?」

8ビットスクールは少人数制 8ビットスクールはベテラン講師
8ビットスクールは明快! プログラム検定に絶対合格!
8ビットスクールはやる気ムンムン 8ビットスクールは個別指導
8ビットスクールは質問大歓迎 8ビットスクールはオリジナル教材
8ビットスクールはプログラムでゲーム 8ビットスクールはアクセスがいい
🔵世界で一番使われているプログラム言語を学びます
🔵専門学校でも指導する現役プロが指導します
🔵楽しみながら本格的なスキルを習得できます
🔵非認知能力やプログラミング的思考を育みます
🔵キーボード入力が驚くほど速くなります
🔵家庭、学校以外の楽しい場所になります

やる気が続く新システム導入

ゲームを作りながら学ぶプログラム教材

小学生低学年の「スクラッチ」から、中学年・熟練者の「プログラミング言語」へと、オリジナル個別教材で、ゲームを作って楽しみながら理解していきます。

職業体験ポイント制


課題達成ごとにAmazonポイントが加算

され、通販サイトで商品が購入できます。
これによりプログラム作成がお金に
なることを日々体験し、職業意識が
高まります

プログラミング進捗度評価

プログラミング課題の進捗から、
日々の学習姿勢を定期的にご報告します。
学校のプログラム授業や家庭学習と
連携していただけます。

オンライン予約システム

24時間いつでもどこでも、
スマホ・パソコンからご都合の良い時間のご予約できます。
お休みの振り替えも自由自在。

 プログラミング思考は現代社会で必須であり、入学・入社試験や実務で問われる知識です。
 私たちは「プログラム言語」を手段として、分かりやすく「コンピュータの考え方」を伝え、福岡から全国へ「プログラミング教育」を広く普及させることを目指しています! 「プログラミング」を身につければ、人生が変わります
福岡から世界へ羽ばたけ 本スクールでは、福岡県内一円から、生徒様が楽しく通っています。「福岡から世界へ羽ばたけ!」
 新規受付は年中さんから小学生~高校生までです。
「プログラミング」は一度身につければ、いつまでも古い知識になりません。
「だれにでも分かる、どこにもないプログラミング教育」を実施しております。
 世界中どの職業でも、仕事の仕方は、コンピュータを中心としたものに大きく変わりました。当然プログラミングができれば食いはぐれることはありません。さらに自然環境が厳しくなる中、常に快適な職場で働けるのも魅力の一つです。

 学習塾等と違い、「正解のないプログラム」を生徒が自分で「考え、試行錯誤し、完成の喜び」を学びます。社会で必要とされる非認知能力「人の意見に耳を傾ける、誰かと協力し課題を成し遂げる、あきらめずにやり抜く力、思考力・判断力・表現力」を養います。


学年別・性別生徒割合
〒812-0892 福岡市博多区東那珂1-14-46 フォレオ博多1F
電話:092-409-1198
営業時間:10:00~20:00 定休日:月曜日

【教育方針・理念】「できるって楽しい!」とプログラミングを通して学び方を学びます。自ら考え工夫し競争することで、楽しく学ぶ事を経験します。計画性、粘り強さ、問題解決力、表現力などを身につけます。またプログラミング教育を広く普及させることを目指します。
自らの気づきを大切にします。誰にでも分かりやすい教材を提供し、日本のプログラミング教育を変えます。家庭と学校以外の心地よい場所を提供します。

【授業内容】プログラム作成を通して、コンピュータの使い方を学びます。総合的な能力開発にも取り組みます。
ゲーム作成はプログラミング学習に最適で、楽しく学び続けられます。大手銀行の電算部でシステム開発を学び、大手専門学校講師を25年以上務めた経験を活かし、子どもでも分かりやすいと好評です。
プログラミングを学ぶことで、将来の進学や就職にも有利に働き、職業選択の幅が大幅に広がり大きく人生が変わる、夢をかなえる近道になることでしょう。 

お子さまに最高の教育と安全を

遊びながら学ぶ実践プログラミング

遊び感覚で触れる「ロボット操作」や「スクラッチ」は入門に最適ですが、次のステップに進むには実践的なスキルが必要です。
本スクールでは、専門学校でも指導する現役プロが担当し、ゲーム制作を通じて楽しみながらプログラム言語を習得できます。
 またこれからの時代に欠かせない「非認知能力」「プログラミング的思考力」を養い、お子さまが将来に向けて自信を持てるようサポートします。進捗や成果物を親子で共有しながら、一緒に成長を応援できるカリキュラムです。

プログラム検定で実力を証明

プログラム検定で実力を証明 プログラミング能力の評価として国家試験はじめ各種検定試験があり、「上位資格」を取得すれば、内申書にも書けますし、推薦入試にも有利です。また資格手当が支給されることもあります。
プログラミング能力を国際的に競う「情報オリンピック」や、有名企業主催の「コンテスト」も毎年盛大に行われています。本スクールならば授業・入試対策から、検定試験、国家試験、情報オリンピックまで幅広く対応しております。

プログラミング能力検定(プロ検)の最高難易度 Java版レベル6に合格しました(2025年6月)
 株式会社プログラミング総合研究所(https://programming-sc.com/about/)

令和6年度 第36回全国高等学校情報処理競技大会 福岡県代表選手に選出されました(2024年7月)
 令和6年度 第36回全国高等学校情報処理競技大会(https://zensho.or.jp/games/result/)

全国工業高等学校長協会 情報処理検定試験情報技術検定1級、パソコン利用技術検定1級に合格しました(2024年1月)
 公益社団法人全国工業高等学校長協会 情報処理検定試験(https://zenkoukyo.or.jp/index_kentei/kentei_list/)

ジュニア・プログラミング検定 Scratch部門の最高難易度Gold(1級)に合格しました(2023年12月)
 情報処理能力認定委員会ジュニア・プログラミング検定(https://www.sikaku.gr.jp/js/ks/)最高難易度検定試験にも合格!
日本情報オリンピック第4回女性部門 本選(Java言語)に進出しました(2023年11月)
 一般社団法人情報オリンピック日本委員会(https://www.ioi-jp.org/)日本情報オリンピック第4回女性部門(JOIG 2023/2024) 本選進出!

イベントでプログラムを学ぶ意味を理解

サイバーコネクトツー見学2024プログラミングを学ぶ意味を理解し、将来へつなげるために「会社見学会」「各種講演会視聴」を行います。
毎年ゲーム会社を見学し(2024年は福岡の3大ゲーム会社「サイバーコネクトツー」)、ゲームを作る難しさや喜び、プログラミングの必要性をお聞きします。通常は絶対に見られない開発現場に生徒達も興奮し、リラックスルームになごみました。

画面大型化で近視の影響低減、学習効果アップ

生徒は自分の好きなゲームを作ることで、楽しみながらプログラミングの本質を学ぶことができます。30センチよりも短い距離で読書する子供は30センチ以上離す場合の、2.5倍近視になりやすいことが報告されています。スマートフォンやタブレット、ノートパソコンの小さな画面では、発光もあり目に及ぼす影響が大きくなりがち。
 本スクールでは全て22インチ以上で画質も有利な大画面IPS液晶モニターで、光源を弱く設定。定期的に休憩するようにも促しています。
また大画面ほど脳が活性化し、学習効果が上がることが研究で分かっています。

毎週自動掃除機で清潔さを徹底

毎週自動掃除機で清潔さを徹底毎週数回定期的に教室内を全て、自動掃除機でほこりを除去。さらにフローリング部分はそれに加え、水でふき掃除も行いますのできれいな状態を維持しています。
さらにキーボードとマウスを毎回「アルコール除菌シート」で拭いています。

OAフロアで落ち着いた環境

教育環境向上、コロナ対策のため「OAフロア」完成5cm床上げし二重床にして、フロアの「ケーブルレス化」を行いました。雑多でほこりのたまりやすいケーブル部分が無くなり、多くのメリットがあります。
 これにより教育環境が一層改善され、教室内は「土足禁止」となり、生徒からは「気持ちいい」と大変好評です。

■■■ OAフロア-二重床-のメリット ■■■

●ケーブルなしのフラット化と、掃除のしやすさ
●教室外から泥、菌やウイルスを持ち込まない
●音の反射を防止し、静音化
●火事にならない防炎性能
●静電気から機械を守る制電機能
●クッション性があるので、足腰の負担軽減
●カラフルな色分けによる気分の高揚

交番が隣接、24時間警備員が巡回

本スクールから歩いて1分以内で博多警察署那珂交番が隣接。さらに24時間警備員が常駐し、施設内を巡回していますので、緊急事態にもすぐに対応できます。教室内には全員分の「ヘルメット」も常備し、万全です。

【教材の特色】アナログ感覚など総合的な能力開発にも取り組む柔軟な教材
●プログラミング言語(Java言語)オリジナル教材
世界で一番多く使われ、求人数も最多のJava(ジャバ)言語は、これからも長く使えます。
あらゆる事務処理計算やほとんどの有名な2Dゲームも作れる、技術や経験を持った教員がオリジナル教材を用意し、楽しくプログラムを学ぶことをサポートいたします。

●日本情報オリンピック(JOI)過去問題
日本情報オリンピック(JOI)は高等学校2年生までの競技プログラマー日本一を決める大会です。日本トップレベルの大会から、性能の良いアルゴリズムを学んでいます。

●アルゴリズム練習教材

●タイピング練習教材

●プログラムドリル教材
低学年からプログラムの基本が分かりやすい、ドリル形式オリジナル教材を使います。

●JIS(日本工業規格)情報処理用流れ図記号・擬似言語
どんな作業・仕事も手順を図で表わし、プログラムの設計図になります<問題解決能力の向上>
流れ図でプログラムは簡単

●ブロックパズル他
空間認識能力を鍛えたり、戦略性を学んだり、手を使いアナログ感覚を育てる教材も導入します。
空間認識能力を鍛える「ブロックパズル」
空間認識能力を鍛える「ブロックパズル」

教育こそが未来へのパスポートだ。明日という日は、今日準備をする人たちのものである。
マルコムX(米国の黒人公民権運動家 / 1925~1965)

【校名の由来】
8ビット(bit)=1バイト(Byte)=半角英字1文字コンピュータは全ての情報を0と1の2進数(デジタル)で8ビット(8ケタ)を基本単位とし、8ビットを基にしてどんな情報も表現できます。

私たちは「基本を大切にし、無限に広がる生徒様の未来を創造すること」を願い、子供たちの好きなゲームをきっかけに日本にプログラミング教育を拡げることを目指し「(ハチ)ビットゲームプログラムスクール」と名付けました。
8bit校章校章の旗には8を無限大記号(インフィニティ:無限の可能性)として配置しました。
8ビットが2019年10月4日に商標登録されました。登録商標第6185257号

NEXTONE代表

 NEXTONE 代表
8ビットゲームプログラムスクール 校長
田尻 英夫

私は大学でコンピュータ会計を学び、九州最大の銀行系ソフトウエア会社に就職し、大手銀行の電算部で大規模基幹システム開発に携わりました。その際プログラムを深く学び、実務開発の難しさを実感、師匠に出会い、優秀な先輩方から様々な開発手法を学びました。
 その後開発経験を積み独立後、多くの専門学校で25年間以上も「ゲームプログラミング教育」をさせていただきました。
2020年から小学校での「プログラミング教育」開始のお話を関係者の方々に伺いましたが、プログラム開発の現場教育とかけ離れた現実や様々なプログラミング教室の内容を知り、思い悩みました。
 そこで自ら「将来のIT人材を担える教育」を行い、日本に真のプログラミング教育、ITリテラシーを普及させるため、本スクールを2018年11月3日に開校しました。今では多くのご支持・ご協力をいただき、地域No.1教室といえるまでになりました。子どもたちはみな両親とも先生とも違う「何でも話せる大人」として日々様々な話をし、相談もしてくれます。今後とも子どもたちの信頼を得、礼儀正しく、コミュニケーション力が豊かで、自ら道を開いていける人材を育てていきます。
 私たちの教育方針をご理解いただき、「自らの道を自らで切り開ける基本的能力開発」にご賛同いただける、皆様のご参加をお待ちしております。

熱血教師ステータス

遊び心を大切にします

※1 2023年11月本スクール調べ
※ 日本のプログラム教室の現状
プログラム教室の7割以上はロボット制作で、他ほとんどは簡易ツール「スクラッチ」を使って、「見本の通りに組み立てる授業」が行われます。これは野球を学びたい子供に「野球ゲーム」を教えているのに似て、ルールなどはおぼえますが実際に野球はできません。
マウスで操作する「スクラッチ」
マウスで操作する「スクラッチ」